Advertisement
福岡名物のごまさばを食べたことはありますか?
胡麻鯖と言っても鯖の種類ではなく、生の鯖をたっぷりの胡麻と醤油、わさびをつけていただく福岡の郷土料理です。
通常は鯖を生で食べることはありませんが、新鮮な鯖がたくさん手に入る福岡では鯖を生で食べるんです。
今回は美味しい胡麻鯖が安く食べれるお店、ごまさば屋をご紹介します。

Advertisement
「ごまさば屋」は福岡の郷土料理ごまさばが楽しめるお店

ごまさば屋は赤坂駅から徒歩5分、舞鶴という場所にあります。天神からも徒歩圏内、歩いて10分程度で辿り着くことができます。
今回はランチで訪れましたが、ごまさば丼定食が700円で食べられますよ。
ごまさば屋の店舗情報
店舗情報 | |
---|---|
住所 | |
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目2−11 おがわビル1F |
|
電話番号 | 092-406-5848 |
アクセス | 地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩5分 昭和通り「舞鶴2丁目」交差点そば 赤坂駅から286m |
営業時間 | 昼:11:30~13:30(LO) 夜:18:00~22:00(LO) 定休日 |
価格帯 | 昼 〜1,000円/人 夜 ~2,000円/人 |
ランチでは食券を買ってから店内へ
まず店の入り口の横にある券売機で食券を購入します。

今回はごまさば丼定食を選択しました。

店に入り食券を渡し、ほうじ茶と水はセルフサービスなので待っている間に取りに行きます。
ほうじ茶と水の隣に魚の南蛮漬けが置いてあり、なんと食べ放題です。

南蛮漬けは酸っぱすぎず食べやすい。
お茶をとったり南蛮漬けを取ったりしているうちに定食が運ばれてきます。およそ5分で提供されます。
どのテーブルも注文してから食事が提供されるまでが早かったです。

ごまさば丼定食にはサラダとお味噌汁が付いてきます。
ご飯はおかわり自由です。700円と安いのに鯖の切り身はたくさん入っています!
ごまさば丼定食のシメはお茶漬け

シメはお茶漬けにしていただきます。
お水の置いてある場所にダシとあられが置かれているのでお好みの量をかけます。
お茶ではなくダシなので高級感がありますし、ダシがの味がしっかり出ていて美味しいので満足感がありますよ。
ABOUT ME

Advertisement
Advertisement