実はうどん派も多い福岡。
街のいたるところにうどん屋さんがあります。
しかも、福岡の人はうどん屋さんで居酒屋のようお酒を呑むことが好きです。
ということで、今回おすすめしたいのは福岡大名にある「釜喜利うどん」
うどん屋さんで呑む?これ常識です!
東京の目黒や大手町にも支店がある「ニ◯加屋長介」といううどん屋さんの姉妹店でもある「釜喜利うどん」

福岡の数多くあるうどん屋の中でも中心部に位置し、人気絶えないお店のひとつです。

この日は土曜日。
夜8時を回った時間に訪れると店内は満席でした。
運良く空いていたカウンターに滑りこみ週末の呑みがスタート!
まずはビールを頼んで、飲みながらメニューを吟味します(笑)

うどんメニューも豊富!
福岡の定番ゴボウ天をはじめ、月見、わかめ、きつね…とうどんだけでも迷います。
名物は「すだちかけ」
すだちの時期だけでなく一年中食べられる定番人気のメニューです!(値段は時期により若干変わるとか)

丼物もかしわいなりも美味しそう!
「晩酌セット」なるものもあります。
お酒もお手頃設定でうれしい♩
ランチや仕事帰り、お一人様でも楽しめそうですね。

お酒にぴったりのおつまみ系も充実していて、ついつい長居してしまいそうです。
日本酒すすむ酒肴のラインナップが最高!
ビールで喉を潤していると、早速お料理がやってきました。

ゴルゴンゾーラ豆腐(550円)
女性が大好きなゴルゴンゾーラチーズ!
クラッカーにつけてパクリ。濃厚な味わいが広がります。

出汁巻玉子(650円)
居酒屋の定番メニューの出汁巻玉子。
お酒の刺激を優しく包み込んでくれます…。

雲仙ハムカツ2個(600円)
肉厚ジューシーな雲仙ハムカツはビールやハイボールにぴったりの一品!
見た目の分厚さによらず、ペロリと食べられます。
ここら辺でそろそろビールがなくなってきたので、日本酒をセレクト。

福岡にも美味しい地酒がたくさん!
その中でも人気の銘柄を取り揃えています。
今回は糸島酒造の田中六五をオーダー。
さっぱり飲みやすくてお気に入りの日本酒です。
徳利とお猪口もオリジナルでかわいい!


鱚の天ぷら(680円)
日本酒のアテには鱚の天ぷら。サクっと感が最高です!!
お塩でもつゆでもどちらも美味しい。
あと少しお酒の肴が欲しい時はこんな珍味もピッタリです。

蛍イカ沖漬け(550円)
おなかに余裕があれば締めのうどんまで
釜喜利うどんの名物といえば、コレ!

すだちかけ(750円)
温かいのと冷たいのがありますが、オススメは冷!
透き通ったお出汁と美しいビジュアルが写真映えすること間違いなし!
言うまでもなく、もちろんお味も絶品です!
ほろ酔いに喉越しさっぱりと心地良い一品。
なんだかんだでお肉、お魚、うどんをコンプリートしちゃいました。
ぜひ、一軒で締めまで楽しめる福岡らしいうどん屋さんで
美味しいお酒を味わってみて下さい!
福岡赤坂にある「釜喜利うどん」の店舗情報

店舗情報 | |
---|---|
住所 | |
福岡県福岡市中央区大名1-7-8 |
|
電話番号 | 092-726-6163 |
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅下車徒歩約8分 西鉄バス警固町バス停(大正通)下車徒歩約1分 赤坂駅から372m |
営業時間 | [水〜日]11:30〜22:00(L.O) [月]11:30〜20:00(L.O) 日曜営業 定休日:火曜日・第1第3水曜日 |
価格帯 | 1,000〜1,999円/人 |
