Advertisement
福岡の中でも天神の南、ビックカメラ近くにある「麺や兼虎」。
いつも行列が絶えない兼虎は豚骨魚介ベースのつけダレが濃厚で、太麺が食べ応えありのつけ麺です。
看板メニューの「濃厚つけ麺」がおいしい麺や兼虎について、3ヶ月で30杯以上の福岡ラーメンを食べてきたぼくがご紹介します。
Advertisement
「麺や兼虎」の店舗情報

店舗情報 | |
---|---|
住所 | |
福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-18 福酒ビル 1F |
|
アクセス | 各線天神駅から徒歩10分、西鉄福岡南口から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00〜23:00(第1日曜のみ 11時〜17時)(定休日:無休) |
代表メニュー (価格) |
濃厚つけ麺 (880円) |
系統 | 豚骨魚介系・つけ麺 |
支払い方法 | ![]() |
豪快で荒々しく!「麺や兼虎」は豚骨魚介のスープが絶品
麺や兼虎のつけ麺は“豚骨魚介系”つけ麺。
「豪快で荒々しく、漢らしい一杯」をモットーに作られたつけダレは、豚骨や魚介など様々な具材を蓋が閉まらないぐらい鍋に入れて長時間煮込むことで抽出された旨味が凝縮されています。
ただの豚骨ではなく魚介のだしの香りがとてもしっかりとしていてとてもおいしいです。
太麺が“漢らしい”というモットーの通り食べ応えがあります。
つけ麺メニュー | |
濃厚つけ麺 | 880円 |
---|---|
辛辛つけ麺 | 930円 |
辛辛魚らーめん | 880円 |
漢煮干しそば | 880円 |
日向地鶏の油そば | 830円 |
※味玉付きは+100円
辛さが病みつき!濃厚つけ麺の進化系「辛辛つけ麺」

濃厚つけ麺に辛さスパイスを追加した「辛辛つけ麺」。


辛さは選べますが、基本の辛さでもピリピリと結構な辛さでしたが、旨味の凝縮されただしとスパイスの刺激が病みつきになります。
ぜひ辛い麺がお好きな方は「辛辛つけ麺」もチャレンジしてください!
最後のしめはスープ割り!魚介のだしが効いて飲むのが止まらない
つけ麺といえば最後につけダレをスープで割って飲むのが主流です。
兼虎ももちろんスープ割りで最後まで楽しむことができます!
魚介だしが効いているので本当においしくて全て飲み干してしまいます。
席にスープ割り用のポットが置いてあるので自分で好みの濃さに割って楽しみましょう。
麺を食べておいしい、最後はスープ割りで二度おいしい麺や兼虎のつけ麺をぜひ食べてみてください!
ABOUT ME

Advertisement
Advertisement