福岡天神大名にあるおでんと日本酒のお店「卸(おろし)」。
冬の寒い日にはあご出汁がしっかり染み込んだ熱々のおでんが体に染み渡ります。
変わり種おでんの「フランスパン」や「カマンベールチーズ」なども楽しむことができます。
今回は日本酒とおでんがおいしい「卸」についてご紹介します。
もくじ
福岡天神大名のあご出汁を使ったおでんと日本酒の店「卸(おろし)」の店舗情報
店舗情報 | |
---|---|
住所 | |
福岡県福岡市中央区大名1-11-23 クレアビル2F |
|
アクセス | 各線天神駅から徒歩10分 |
営業時間 | 18:00〜翌4:00(定休日:なし) |
価格帯 | 3,000〜3,999円/人 |
あご出汁が染みる!一風変わったおでんも豊富な卸のメニュー
卸(おろし)はおでんをメインとする居酒屋さんです。
あご出汁がしっかり染み込んだおでんは約20種類あります。

卸の定番おでんメニュー
丼メニュー | |
名物牛すじ | 400円 |
---|---|
大根/たまご/こんにゃく/白滝/ちくわ | 150円 |
餅巾着/あつふわの厚揚げ/ジャンボソーセージ/だし巻き/里芋 | 200円 |
春菊/ぎょうざ巻き | 250円 |
ぼくは関西出身ですが、「ぎょうざ巻き」というのを九州に来て初めて知りました。
ごぼう天のゴボウの部分が餃子になったイメージです。
九州でも福岡や大分あたりでは定番のようですが、県外から来た方がいればぜひ紹介してあげてください!



卸の変わり種おでんメニュー
丼メニュー | |
カマンベールチーズ | 300円 |
---|---|
明太チーズ巾着 | 300円 |
フランスパン | 200円 |
ししとう | 250円 |
厚切りベーコン | 300円 |
白ねぎ | 250円 |
肉詰めしいたけ | 300円 |
かいわれ | 150円 |
レタス | 200円 |
カマンベールチーズのおでんは魚のすり身の団子の中にカマンベールチーズが入っているおでんで、トロッと溶けたチーズとすり身が絶妙にマッチします。

明太チーズ巾着は濃厚なチーズと明太子がしっかりと入っていて、出汁との相性も抜群です。
お酒の肴にぴったりのおでんです。

レタスのおでんはレタスの甘みがしっかり出ていて程よい柔らかさと少し残ったレタスのシャキシャキ感が楽しめるおでんです。
バターが乗っているので少し洋風な感じもあります。

一番びっくりしたのがフランスパンのおでんです。
その名の通りフランスパンを出汁につけているおでんなのですが、食感としてはしっかり出汁が染み込んだことでお麩のような柔らかい食感です。
レタスのおでんと同じくバターが入っているので少し洋風な味でとてもおいしいです。
フランスパンのおでんはなかなか他の店では食べられないメニューなのでぜひ挑戦してみてください!

おでんは日本酒と楽しもう!九州の日本酒メニューも豊富

おでんのお供はやっぱり日本酒です。
卸はおでんと日本酒のおでんのお店と言っているように日本酒のメニューも10種類程度用意されています。(日によって違う銘柄もあります。)
福岡や佐賀など九州の日本酒も用意されているので、九州の地酒とおでんをぜひ堪能してください。
唎酒師としておすすめは佐賀の有名な日本酒「鍋島」をぜひ飲んで欲しいです。
少し甘めではありますがしっかりした旨味もある日本酒なのでおでんとの相性も抜群です。
だいたい1合600〜700円とリーズナブルです。
丼メニュー | |
東一(佐賀) | 600円 |
---|---|
鍋島(佐賀) | 600円 |
若波(福岡) | 600円 |
竹鶴(広島) | 250円 |
雁木(山口) | 550円 |
店内はカウンター数席とテーブル、奥には個室席もあり
お店に入ってすぐの所にはカウンター席とテーブル席が2つあります。
カウンターはゆったりと座れる席が5席あります。
テーブル席は最大4人座れます。
店の奥には個室席があり、2〜12人まで入れるので宴会も可能です。
今回詳しくご紹介していませんがおでんの他にも鶏料理もあります。
なかなかおでん専門のお店は見つからないので、ぜひ冬の寒い日やおでんが食べたいなーと思った方は日本酒とおでんのお店「卸」を訪れてみてくださいね。
